収納*片付け 1階にファミリークローゼットが欲しい→無理だった!あとから一階に収納スペースを確保して快適に やっぱり1階に作れば良かったと後悔したウォークインクローゼット。住んでから、1階の収納スペースを試行錯誤し、動線の良さを手に入れた話。 2021.12.17 収納*片付け家づくり
収納*片付け 間取りは?服も布団もすべて収納!?失敗・後悔ポイントも! 廊下から入る一部屋まるまる4.5畳のウォークインクローゼット 我が家のウォークインクローゼットを画像で紹介します。 2021.12.07 収納*片付け家づくり
家づくり 失敗・後悔したくないので控えめの…我が家のアクセントクロス全公開!! 後々後悔したくないので、あまり挑戦しない派の我が家が施工したアクセントクロスを全部屋大公開します(画像あり)(メーカー型番あり) 2021.10.21 家づくり家具*インテリア
家づくり 新築時つけて良かったリビングのホワイトボード*百均でおしゃれにアレンジも* 我が家のリビングに採用したホーローパネルのホワイトボード(マグネットボード)の活用法や百均アイテムを使用してリメイクした様子を画像と一緒にブログでまとめてみました。 2021.10.13 家づくり家具*インテリア
家づくり 【住んで4年…】ニトリのオーダー調光ロールスクリーンってどうなの…? 我が家が調光ロールスクリーンにしてからのメリット、デメリット、見え方(画像)などをブログにまとめました。 2021.09.30 家づくり家具*インテリア
家づくり あえてトイレを階段下に【失敗・後悔ポイントも】 我が家のトイレは階段下にあります。階段下にした理由、図面、失敗・後悔ポイント、工夫ポイントなどを画像と一緒にまとめています。 2021.07.09 家づくり
家づくり 【めんどくさがりやにオススメ!】室内埋め込みポスト設置後のメリット*デメリット 我が家では、新築するにあたり、住宅壁埋め込みポストを設置しました。実際に住んでみてのメリット・デメリットをブログにまとめてみました。 2021.03.18 家づくり
家づくり 我が家のスロップシンクの使い勝手を紹介 失敗・後悔ポイントも! 不要だと思っていたけれど、設置して良かったスロップシンク。その使い勝手や後悔ポイントなどをブログに書いてみました。 2021.03.17 家づくり