ペレットストーブの掃除の頻度は? ~必要物品や手順を画像付きで説明~

スポンサーリンク
家づくり

ペレットストーブを使い始めて3年目…

今回は、シーズン中のペレットストーブの掃除について書いていきたいと思います。

シーズンオフの掃除やメンテナンスについてのことはこの記事には書いていないです。


スポンサーリンク

ペレットストーブの掃除の頻度は?

まず、掃除の頻度はペレットストーブを使用する頻度によると思います。

我が家の場合は、朝と夕に使用しているので、2~3日に1回掃除するようにしています。

だいたい1日6~8時間くらいでしょうか。

それ以上使用した場合は、待たずして早めに掃除します。

でないと灰が結構たまり、ガラスフレームも真っ黒になり、火が見えづらくなります…


▼2.5日ため込んだ灰です(笑)
 結構ポッドいっぱいですね…




▼ガラスフレームも真っ黒になります。
 炎も見えづらくなります。



必要物品

●必要物品●

掃除機
 灰を吸います

新聞紙
 床が汚れないように敷きます

ウエットティッシュ
 ガラスフレーム部をふきます

竹串
 燃焼ポッドの穴に挟まった灰をとります

手袋
 手の汚れ防止

マスク
 灰の吸い込み防止


掃除機は、灰を吸う専用のものを使用しています。




手順

扉を開ける前に新聞紙を敷きます

扉を開けたときに結構灰が落ちます…

扉を開いて灰を吸います

掃除機で吸いきれるだけ吸います。


燃焼ポッドをきれいにして戻します

燃焼ポッドをはずして残ってる灰も掃除機で吸います。

燃焼ポッドに結構灰がこびりつくので、竹串でつっついてとります。

吸いきれなかった燃焼ポッドの灰は新聞の上に出しちゃいます。

業者さんには、汚れがひどいときは、水洗いして乾かしてくださいと言われました。


ガラスフレーム部を拭きます

ウエットティッシュできれになるまで拭きます。

AFTER しっかり向こう側が見えるように!!


あとは灰が落ちないように下に敷いた新聞紙をまるめて捨てるだけ。

周りの散った灰を掃除機で吸って終了!!

5分くらいで終わります。



まだ慣れていないときに、窓を開けながらしたら、灰が吹き飛んで悲惨なことになりました(笑)

換気は、掃除のあとにしましょう(笑)

吸い込んだ灰は、外の畑にまいています。


我が家は、シーズンオフのメンテナンス(煙突部などの掃除や点検など)は、購入した業者さんに頼んでいますので、自分たちが行う掃除はこんな感じです。





ぜひ参考にしてみてください♪

▼こちらの記事もどうぞ

成功?失敗? ペレットストーブを入れて3年…
ペレットストーブを導入して3年目。今のところ後悔はしていませんが、我が家が感じたメリット、デメリットについてブログにまとめています。
高い?安い?ペレットストーブのワンシーズンのコストまとめ
我が家のペレットストーブのワンシーズンの費用(メンテナンス代、ペレット代、電気代)をブログにまとめてみました

コメント

タイトルとURLをコピーしました