我が家には年少と年長の幼児がいます。
何年か前から、本屋でたまたま購入したお風呂の壁に貼れるアンパンマンのあいうえお表を貼っていました。
長男はそこまで興味を示さなかったんですが、次男が3歳頃から興味を示して自分の名前や他の人の名前を指したりと勝手に勉強をはじめました!!
長男も次男にひらがなを教えながら一緒に見るように!!
ぼろぼろになってしまっていたので今回買い替えることにしました。
できればシンプルでおしゃれなものを希望ですが、そこまでお金をかけたくないので、100均で探しました。
セリア、ダイソー、キャンドゥを回り…私が気に入ったのはキャンドゥのものです★
シンプルでとっても可愛くて気に入ったので、色々と買ってしまいました!
紹介していきたいと思います。
購入したお風呂ポスター
▼今回購入したポスターたちはこちらです。
セリア、ダイソー、キャンドゥで探しましたが、セリアとダイソーは色使いが派手目でした。
子どもたちにとっては、そういう方がいいのか?とも思いましたが、私の好みでキャンドゥのものを購入しました!!
お店にあったのは、「ひらがな」「カタカナ」「九九」「アルファベット」「英語」「日本地図」「世界のあいさつ」でした。
「世界のあいさつ」以外の6種類を購入。
どうやら他にも「星座」「慣用句・ことわざ」などがあるようです。
ひらがなポスター
▼こちらです
ひらがなとカタカナが一緒になっているものが結構ありますが、これはひらがなオンリーです。
色使いも落ち着いていてシンプルで可愛いです。
ひらがなポスターは言葉を言うと指をさしてくれるようになりました。
カタカナポスター
▼こちらです
ダイソーとセリアはカタカナオンリーのものってなかったはず(見過ごしていたらすみません…)
ひらがなポスターと一緒に並べて張っておけば、そのうち覚えてくれるはず(笑)
九九ポスター
▼こちらです
幼児にはまだ九九は早いかなと思ったんですが、数字が大きく書いてあるので、今は数字を頑張って覚えています。
九九の部分の字は小さいので、数字を覚えてから徐々に興味をもってもらえたらいいな…という感じです。
日本地図ポスター
▼こちらです
なぜかこの6種類の中で1番食いつきがいいのが日本地図のポスターです。
自分の住んでいる都道府県の場所と名前もすぐに覚えました。
何県は何?とクイズを出しながら覚えています。
わかっているのかわかっていないのか…(笑)
テレビで「何県」と聞こえると反応するようになりました!!
アルファベットポスター
▼こちらです
まだこちらはあまり興味を示しませんが、徐々に見てくれることを願っています(笑)
英語ポスター
▼こちらです
幼稚園で英会話を少しやっているようで、これなに?と聞いて答える感じで見ています。
当然、まだ読めないですが、私が発音すると真似してくれます。
貼ってみて…
ちょっと欲張って6種類も買ったので張りすぎですね(笑)
下段の真ん中が1番見るので(都道府県が貼ってあるところ)、勉強したいものをそこに貼って見ています。
ポスターを貼って以降、お風呂では主に勉強タイム?です。
強制ではなく、自分たちで興味を持って見てくれます。
勉強になっているのかは不明ですが、とても楽しいみたいです。
自然とコミュニケーションもとれるのでぜひオススメです!!
ただこのポスター、水が渇くと結構ピラっと取れやすいです。
お風呂に入るときに取れていたら、その都度水で濡らして貼り直しています。
100円なので、私はこれでも十分満足していますが、吸着を求めるならばいいものを購入するのもありですね。
ぜひ参考にしてみてください!!
コメント