3人目出産後、里帰りはしませんでした。
産後は、身体はだるいし、基本的に休みたいですよね。
赤ちゃんを連れて買い物は極力行きたくないですし…1ヶ月健診までは基本的に赤ちゃんは外には出せないし…コロナも怖いし…
しかし、我が家には赤ちゃん以外に夫、上の子たち(園児2人)もいます。
産後の食事どうする?料理作れなくない?っていう。
もちろん、子どもが幼稚園に行って、赤ちゃんが寝ている間に余裕があるときは、しょうがなく作りますが(笑)我が家は、どうしたかというと…
お弁当…マッ〇…テイクアウトの唐揚げ…総菜…等々手抜きや楽もしました。
あとは、レトルトや宅食や冷凍食品!です!
動けるうちに自分で作って…作り置きを♪冷凍もしちゃおう♪
なんてできる人は素晴らしい!!やってください…
私はできなかったので、いろいろ頼りました(笑)
最低限の買い物は休みのときにパパにお願いしましたが。
そして、これを機に普段利用している楽天でも色々と常備できそうなものを頼んでみました。
その中でおいしかったものを画像付きで紹介したいと思います!
結局産後関係なく、今でも冷蔵庫にストックされています(笑)
冷凍の野菜や冷凍うどんなども買って入れておけば、買い物に行くのが面倒くさいとき、何もないときにとりあえずご飯が支度できちゃいます。
紹介するのは、どれも我が家の園児も食べれるものです。
そんなの自分で作った方がいいじゃんって方は見ないでくださいね(笑)
楽をするために買ったので(笑)
写真を撮って載せていますが、撮り方がプロではなく素人なのでおいしさを伝えられるか…
おいしそうに見えなかったら、お店の人ごめんなさい(笑)
【大阪の味ゆうぜん】無添加牛肉100%ハンバーグ
調理方法
半解凍後、油をひかずにフライパンで焼くだけ。
初めは一気に強火で焦げ目をつけ、裏返して蓋をして弱火で10分くらい蒸し焼き放置で完成です。
お急ぎの場合は、冷凍のままでOKです!!少し、焼くのに時間はかかりますが。
写真&感想
こちらのハンバーグを産後に試しに買ってみたところ、本当においしく、子どもたちもペロリと1つ食べてしまいました。
結構ボリューミーで園児には大きいと思うんですけど、よっぽどおいしかったみたいです。
一緒に売っているハンバーグの専用ソースで食べてもおいしいし、普通にケチャップで食べても、煮込んでもおいしいです。
やわらかくてとてもジューシーです。

初めて買うときは、お試し6個を頼んだんですが、たくさん買った方が値段がお得なので24個をいつも買っています。6880円なので1個当たり287円程です。(セールだとクーポンを使えるときに買うのでもう少し安かったです)
それ以上(45個入り)も購入できますが、冷凍庫に入りきらないので(笑)
6個1袋で、中のハンバーグはくっつかないように仕切りで区切ってあります。

これは別売りのソースをかけています。
このソースもおいしいです。
本当に柔らかいので、子どもやお年寄りにもいいと思います。

最近では、バンズと野菜などを買ってきてハンバーガーにして食べるのがブームです。
レタス、チーズ、トマト、アボカドなど…最高においしいからやってもらいたい!!
休みの日のランチに子どもとセルフハンバーガーやってます。
オススメポイント
●おいしい!
●牛100%で無添加なので体に安心!
●焼くだけ簡単!
●ハンバーグのソースを変えれば飽きないし、ロコモコ丼にしたり、くずしてミートソースやドライカレーにもできる。
●たくさん買った方がお得。送料無料。
美食天心ぎょうざ館の黒餃子と本餃子
調理方法

▲こちらの通り、とても簡単です!
写真&感想

黒餃子48個、本餃子48個の96個入りです。普段は、3480円なんですが、買い物マラソンやセールのときに2180円になるのでそのときに購入しています。
黒餃子は、ニンニク強めのスタミナがっつり餃子!
野菜餃子は、野菜とショウガで割とあっさりめの餃子です。
おいしくてすぐに食べてしまうので、いつも2セット購入しています。

1袋(48個)ぺろっと家族で食べてしまうので、おおきなプレートで焼いています。

しっかり手順通り焼けばカリッと焼けます。
皮も自家製らしくもちもちも感じられます。
どちらの餃子も食べると肉汁が溢れますー。
野菜餃子も黒餃子も中の汁がとてもおいしいし、野菜のシャキシャキ感も好き。
黒餃子は、にんにくがよく効いていて私は大好きです!!
オススメポイント
●冷凍なのに本格餃子で本当においしい。
●保存料を使用していないので安心!
●2セット購入で48個オマケ、3セット購入で96個オマケがついてきてお得!!
●送料無料!
●食べたい分だけ冷凍庫から取り出して焼くだけ。
●他にも色々な味があって楽しめる。
〇到着までに時間がかかるので早めに頼むといいかも。
八代楽天市場の骨無の西京漬け
調理方法

▲こちらはアルミホイルを敷いてオーブントースターで焼いてもいいので楽です!
写真&感想

こちらのセットが送料無料なのでいつもこの5種類(カレイ・サゴシ・サバ・赤魚・キンメダイ)10匹を買っています。
1つの袋に2匹ずつ入っています。

少し小さめなので、だいたい何かあと1品+味噌汁で子どもが満足する量となっています。
大人の場合は小さいと感じてしまうかもしれないです。
骨をとってあげるのが面倒くさいので、骨なしは本当に助かります。
これだと放置しておけば自分でどんどん食べます。
あまりの柔らかさに「ママー、歯がなくても食べれそう」と言っていました(笑)
スーパーで買った西京焼きは中まで味が染みていなかったものもありましたが、こちらは味も奥までしっかりついていて本当にしっとりホロホロです。
ご飯がすすみます。
オススメポイント
●味がしっかり染みていておいしい。
●子供にちょうどいいサイズで、骨もとってあり、柔らかいので本当に食べやすい。
●魚嫌いでも食べられそう!
●トースターで焼けば、洗い物も少なく済むのでラク!!
●このセットは送料無料。
〇1枚ずつの個別冷凍ではないので1匹食べたいってときは不便かもしれません。
松屋の無添加牛丼
調理方法
レンジで3分20秒(500W)、3分(600W)。
または、沸騰したお湯にいれ5分。
写真&感想

松屋フーズの方で30個入りも売っていますが、入りきらないと困るのでいつも20袋を購入しています。

なんとなく体に良さそうなので乳酸菌入りを購入しています。
普通のものとそこまで味は変わらないみたいですが、こっちのがおいしい気がします(笑)
子どもたちは食べると「お肉プルプルー」と言っています。
す〇家のCMのクレヨンしんちゃんの真似です(笑)
ご飯を炊くのが面倒くさいときは冷凍のうどんにかけて食べたりもしています!
オススメポイント!
●米国産牛(国産ではないけど…)で無添加!!
●お店に行かずにチンするだけで本当に楽です。
●送料無料!20~30個を買えば1個あたり200円程。
●味は甘めで子どもも大好きな味でおいしい。
●ご飯だけでなく、うどんや卵とじ、すき焼き鍋にしたりアレンジも効く!
まぐろ処一条の天然マグロネギトロ
調理方法
冷蔵庫で自然解凍か流水解凍で5分。
写真&感想

100gずつパックされているので、ちょうど1人分です。
自宅の冷凍庫では保存が1週間までしかできないのでいつも2セット購入しておまけも2セットもらっています。

だいたいネギトロ丼にして私のランチになります(笑)
産後は楽だし早く食べきらないといけないので結構食べてました。
実際の写真なので量とか色はこんな感じです!
ユッケにしてもつまみになっておいしい!!
子どもは、食べる分だけとって手巻きにして食べることが多いです。
粗挽きなので、マグロを感じます。
オススメポイント!
●小分けになっていて食べたいときに冷凍庫からとって流水で解凍できるので本当に楽!!
●子どももおいしく食べられる。
●送料無料!
●買えば買うほどオマケの量も増えていくのでお得!
〇おいしいし、楽だし、お得なのでもっとまとめて買いたいんでけど、自宅の冷凍庫では1週間しかもたないので本当に残念…
カネ吉のもう一品のお惣菜!
調理方法
そのままでも食べれます。
湯煎やレンジであたためてもおっけー。
画像&感想


今回はこんな感じのものが入っていました。
アレンジレシピも★
こちらの商品だけ冷凍食品ではないですが。
購入したものは不定期開催のお惣菜おまかせセットなので、何が届くかはわかりませんが、値段を少しあげればいろんなセットがあるので、お店を覗いてみてください。

私の昼ご飯にもう一品追加した明太子ポテトサラダです。
オススメポイント!
●保存料や着色料など使用されてないものも多く、安心、無難においしい!
●とりあえず冷蔵庫にあると本当に助かる。
●自分が普段買わないようなお惣菜にも出会える。
●送料無料!安い!
〇何が届くかわからないので不安な方は値段を少し出して自分の目で見て買いましょう。
〇賞味期限も注意してください!
OKAWARIのバランスのとれたお惣菜たち
こちらは最近発見したお店なので、まだ購入したことがないのですが、産後にバランスのとれたご飯を食べたかったから、これも頼んでみれば良かったかも。
無添加・手作りで栄養バランスもバッチリで、冷凍なので日持ちも。
今度お試ししてみようと思うのでまたそのときは追加レビューします。
食材宅配サービスなども利用するともっと便利
生協


買い物に出ない!と決めてこれを機に生協に頼るのも手ですね!
オイシックス

高品質な食材の宅配サービスですが、お試しだけしてみるのもありかも!?
三ツ星ファーム

メニュー・お届け数・配送頻度を選択すると冷凍で届けてくれる宅食サービス!
おいしいらしい!!
1人だったら、ぜひ試したかった!!
まとめ
楽をするって少し罪悪感があったりもしたんですが、私は出産をきっかけに通販に手を出しましたが、本当に便利で助かっています。
自分の心に余裕もできるし、主人や子どもたちも満足しているようなので、これからも色々試しておいしいものを開拓していこうかと思っています。
また追加記載していきます!
本当に気を付けたいのが買いすぎて冷凍庫に入りきらないことです(笑)
計画的に購入することをオススメします!!
▼こちらの記事も良かったらどうぞ…
コメント