出産入院準備 *持ち物*  3人目!コロナ禍!面会禁止!

スポンサーリンク
妊娠*出産

今回、3人目を出産するにあたって1人目、2人目とは違うこと…

それは、コロナウイルス流行中ということ。

この時期になってまた流行ってきてしまいました。

コロナウイルスが日本にやってきてから1年が過ぎ…

今は、立ち合い分娩が再開になっているところもあるみたいで、コロナ対策をとりながら…というところも増えてきているようです。

今回は、普通分娩予定の私が入院するにあたって準備した持ち物をまとめてみました。

ちなみに季節は冬です。




スポンサーリンク

コロナ禍で1人目・2人目のときと違うこと

●生まれる!ってなったときに上の子を連れていけない
 病棟内に入れるのは本人と大人1名(配偶者orパートナー、里帰りの場合は両親のどちらか1人)


2人目のときは、上の子はまだ幼稚園や保育園には通っておらず、朝方に陣痛がやってきたので実母と長男と3人で病院に向かいました。

そしてそのまま出産…でした。

が、今回はそれができません!

私の場合、3年前から義実家と敷地内同居しているので、今回は上の子たちは昼間は幼稚園だし、夜も見てくれる人がいるので大丈夫かなと思います。



●立ち合い出産は、正期産に入ったら健康チェックをクリアしたらOK


私が入院予定の病院は、コロナウイルスが流行し始めのときは全面禁止でしたが、感染対策をとった上で一部再開しました。

正期産に入ったら、毎日熱を測り、病院から配布される体調管理シートを記入し、問題なければ配偶者もしくはパートナーのみが立ち合いが許されます。

防護服の着用、手指消毒、中での飲食禁止、出産したら15~30分くらいですぐに帰宅、赤ちゃんの抱っこはできない…など条件付きです。

まぁ、しょうがないですね…



●面会禁止だが、荷物の受け渡しはスタッフを通してOK


私の入院予定の病院では、患者と家族は接触できませんが、荷物の受け渡しはOKなので、洗濯物は渡せるし、忘れ物もまぁ届けてもらえそうだし…

荷物の心配はそこまでしなくても良さそうです。

入院中は、誰とも会えないので孤独ですが、1人(赤ちゃんはいますが)で過ごすことなんてないのでゆっくりしたいと思います(笑)



持ち物以外で準備したことなどは違う記事でまたまとめておこうと思います!

持ち物

病院で準備してくれるもの

これは病院によってなので確認が必要ですね!

私が入院する病院の場合ですが…

●赤ちゃんの入院中の衣類・寝具・おむつ

●お産セット

 お産直後パッド
 (お産直後ショーツの役割をします)

 分娩時着用ショーツ 1枚

 分娩時着用ガウン(使い捨て)

 産褥パッド(L5枚、M10枚)

 赤ちゃんのおしりふき

 臍帯箱

●授乳クッション

●ドライヤー

以上のものは準備してもらえるようです。

準備するバッグは3つ!!

▼今回は、3回目のお産なので経験をふまえて3つに分けました!



これだけはとりあえず持っていくバッグ(陣痛バッグ)

万が一、1人でタクシーなどで行く場合に全部の荷物は持っていけないと思うので、とりあえずこれだけは持っていけばどうにか大丈夫!!

もしくは、陣痛室の中や分娩後すぐに使うものなどが入っているので取り出しやすい!!

という理由もあり、バッグを分けました!!

俗にいう陣痛バッグってやつです。

入院申込書
母子手帳
診察券
保険証
印鑑

 このあたりはギリギリまで病院に通っていると使っていると思うので、ときが来たらこのバッグにさっと入れれるように準備!

筆記用具
 メモをとったり、何か書く機会があると思うので準備!

充電器・イヤホン
 スマホはいじると思うので、充電切れないようにこちらのバッグに…

ヘアゴム・ヘアピン
 髪の毛が長い人必須。授乳の時に服を結ぶのにも使用。

箸・スプーン・フォーク
 1人目、2人目のときは陣痛室で朝ご飯を食べたのでこちらに入れておきました。

湯のみorマグカップ
 ご飯のときのお茶用。タンブラーだとあとでも温かく飲めます!

ペットボトルにつけるストロー・ストロー予備
 これは、寝ながら飲めるので便利!

飲み物
 とりあえず、一本はこちらのバッグに入れておきましょう!喉が渇くので!

補助食品
 飴とかウイダーインとかカロリーメイト的なやつ。1人目、2人目のときは食べなかったけれども、一応。

ティッシュ
 入院中も使うので1箱は準備しましょう。

汗拭きシート
 1人目、2人目のときは夏だったので必須でしたが、今回も一応。

ビニール袋数枚
 何か汚れたものとか入れるように。着いたら、すぐに着替えたりするので着ていたものを入れたりも。

小銭
 貴重品は持ってくるなとのことなので入院中、最低限飲み物とか買えるように。

リップ
 乾燥するので。

フェイスタオル
 1枚こちらに。1人目、2人目のときは夏で汗を拭いてました。なので、今回も一応。

パジャマ
 産後、時間が来たら着替えるので着替えやすい前開きで長めのパジャマを1枚こちらのバッグに。

ブラトップ付肌着
 産後、着替えるときのものです。夏はブラトップだったけど、冬なのでブラトップ付きヒートテックにしました。

履くナプキン
 産後は、次の日のシャワーまで支給されたショーツを履いていたような気がしますが、念のため履くタイプのナプキンを1枚こちらに。産褥パッドは支給されるので。

スリッパ
 入院となったら、スリッパになるので。滑らないタイプのがオススメ。

★除菌シート
 コロナウイルス対策的に。

★マスク
 以前はつけませんでしたが、こちらもコロナウイルス対策で必須ですね。

眼鏡
 ギリギリまで使っているので、ときが来たら陣痛バッグにさっと入れる予定。

化粧ポーチ
 こちらもギリギリまで使うものなので、ときが来たら陣痛バッグに入れる予定。これは、面会も誰も来ないし…入院バッグでも退院までにもってきてもらうバッグの中でもいいかもしれません。

私はこれまで必要なかったので持っていきませんが、ゴルフボールやホッカイロなど必要そうだったら陣痛対策のものを入れてもいいかもしれません。

入院バッグの中

私の場合は、追加であれこれもってきてもらうのは面倒なので必要な日数分の着替えなどを全部入れました。

というのも、1人目のときに最低限のものを持っていき、着替えも少なめにし、洗濯して持ってきてもらえばいいやと思っていました…

が、しかし!!

主人に洗濯して持ってきてと言っているのに生乾きのまま持って来られたり、どこに何があるのか全然わからなくて…

本当に全然使えなかったので…(ごめんなさい笑)

産後、むだにイライラしたくないので、必要なものは全部持っていき、後でもってきてもらうものも明確にしておきました(笑)

パジャマ 日数分
 一応、経産婦なので入院日数は4泊か5泊なのでパジャマもその分。

 前回は、夏の出産で汗を結構かいたりで、毎日シャワーに入っていたので日数分はパジャマが必要でした。
 
 Tシャツにリラコだったのでかさばらなかったですが、今回は冬なのでトレーナーにゆるめのパンツ。
 
 少しかさばりますが、日数分入れました。
 
 1人目のときは前開きのパジャマを買ったりもしたけれど、普通にめくって授乳ができるのでちょっとゆったりめの服です。
 
 授乳時はゴムで縛ります!

羽織るもの
 冬なので肌寒いかと。

靴下
 冷えないように。

着圧ソックス
 これは1人目のときに足がパンパンの浮腫んだので必須!!

肌着(ヒートテック)
 日数分。冬なのでパジャマの下に。寒さ対策。

授乳用ブラorブラトップ
 日数分。前回使用していたものがあったので。足りない分はブラトップで。

産褥ショーツ
 前回使用したものがあったので日数分。

産後ベルト
 前回は、腹帯みたいのものを産後つけてもらっていましたが、たしか翌日から自分のベルトに変更していいよと言われたので、持参。

バスタオル
 シャワーに入る日数分。

フェイスタオル
 同じく日数分。

洗濯ネット
 荷物を届けてもらうときに洗濯物を渡せるように。

コンタクト・眼鏡
 生活必需品。

基礎化粧品
 化粧水、乳液など。

シャンプー・リンス・ボディソープ
 シャワーに入るので。

ヘアオイル・ボディクリーム
 いつも使っているので持参。


 自分の病室で使用する卓上鏡。

歯ブラシ・コップ
 生活必需品ですね。

小さいバッグ
 これは前回重宝しました。部屋を離れるときにスマホ、小銭入れ、ナプキンとかを入れておいて赤ちゃんのコットにS字フックで引っ掛けて持ち歩いていました。

S字フック
 ベッドに柵にかけて何かをつるしたり、赤ちゃんのコットにかけてカバンを持ち歩くのに重宝しました。

産褥パッド・ナプキン
 1人目は出血が多くて足りなくなったので、多めに。漏れるのが嫌なのでほぼ全部夜用にしました。

飲み物・食べ物
 授乳をするとのどが本当に乾くので飲み物もある程度持っていく予定。

母乳パッド
 これは母乳の出によりますが、1人目のときは持っていかなかったら後半に出始めて悲惨なことになったので5~6枚は入れておきました。

赤ちゃんのガーゼハンカチ・爪切り
 授乳中に口元を拭いたりするのに日数分。爪切りも一応家にあったので。(追記:病院に爪切りありました

お尻ふきの蓋 
 お尻ふきはもらえるんですが、開けたり閉めたりしていると、結構テープのところがピラピラしちゃうので、あれば便利です。



スマホをあまり見ない人は時計などを持って行ってもいいかもしれないですね。

私は乳首トラブルは入院中なかったので使わなかったんですが、心配な方は乳頭ケア用クリームも持って行ってもいいかもしれないです。予防にもなりますしね。(追記:白斑ができて病院でピュアレーン買いました

あとは、私の入院する病院の授乳室には円座がありましたし、荷物になるので持っていきませんでしたが、自分の部屋でも使いたいっていう人や荷物に余裕があるなら円座とかも持って行ってもいいかもしれないですね。

退院のときまでに必要なバッグ

洗濯物を取りに来てもらうときにでも持ってきてもらう予定です。

退院時の自分の着替え
 お腹なかなかへこまないのでゆったりめの服です。

退院時の赤ちゃんの着替え(冬Ver)
 短肌着
 コンビ肌着
 ツーウェイオール
 靴下
 ベスト
 (帽子)
 おくるみor毛布

1人目、2人目のときは夏だったので肌着にタオルケットを巻いて帰宅しました。

今回は、ツーウェイオールを着せて、毛布でくるんで帰ろうと思います。

車で帰宅するので、車までなのでそこまでこだわりの服ではないです(笑)

セレモニードレス着せる方もいるみたいですが、うちはお宮参りのときでいいかなという感じです(笑)

おむつは、残りのおむつをもらえたので準備しませんでしたが、心配な方は2~3枚持っていくといいですね。





以上が、私が入院に向けて準備したものです。

追記:病院内はとても暖かかったのでトレーナーの下は、ヒートテックは着ずにタンクトップに授乳ブラorキャミソールのブラトップでした。
羽織も持って行っていたので、ロンTでも良かったくらいでした。



▼こちらの記事もどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました