オーブントースターが壊れてしまったので、買い替えました。
購入したのは象印マホービンのこんがり倶楽部EQ-SA22-BWです!
そのときのことをブログでまとめていきます。
我が家がオーブントースターに求めるもの
●主に焼くものは、トースト・おもち・ピザ・グラタン・クッキー・フライあたためである。
●汚すので、きれいに保てるものがいい!
●トーストは、一気に2枚焼ければよい。
●できればシンプルでおしゃれなものがいい。
●でも、お金はそこまでかけたくない。
EG-SA22を選んだ理由
●温度調節機能や上面焼きができるので食材に合わせられる。
上面焼きは、ピザなど少し上面だけに焦げ目をつけるときなどに便利!!

●網目が細かいから食材が落ちにくい

●大きめのトーストが2枚焼けるし、奥行きもそれなりにあるのでピザも問題なく焼ける
庫内寸法は、27㎝(幅)×23.5㎝(奥行)×11㎝(高さ)です。

●横幅が33.5㎝と抑えられていてコンパクト
本体サイズは、33・5㎝(幅)×29㎝(奥行)×26㎝(高さ)です。

●全部取り外せて丸洗いできる
受け皿だけでなく、扉も網も!!


●白と黒のモノトーンでシンプル

実際使用してみて
●遠赤外線ヒーターなので?おいしく焼ける。

結構火力が強いのですぐカリっと焼けます!

●30分ロングタイマーなので焼きいもやアップルパイも焼けちゃうらしいけど、ダイヤルがちょっと細かい。
問題なく使用していますが(笑)

●扉のところにトーストの具がうっかりついてしまっても取り外してふけるし、網も結構汚れがちですがごしごし洗えるので、清潔に保てるのでいい感じです。
まとめ
どうでしたか?
私もできればアラジンやバルミューダが良かったですが(笑)そこまでトースターにお金はかけられず…
だからと言って安すぎると奥行きがあまりなかったり…
やっぱり中間的なスペックのトースターにたどりつきました。
今は、受け皿が取り外せて洗えるものがほとんどですが扉や網までとりはずせるものは、象印だけでした。
なので、結果的に象印一択になってました!
ぜひ、参考にしてみてください。
また、焼きいもなどがうまく焼けたらのせたいと思います!!
▼こちらの記事も良かったらどうぞ…


コメント